タグ:ハンブルク

ドイツにおける大都市制度改革の現状と課題 ― 都市州と中心都市・周辺地域問題 ―

2014年03月19日  , ,

早稲田大学・政治経済学術院
公共経営大学院教授 片木 淳

はじめに

日本の大都市制度の改革をめぐっては、橋下徹・大阪市長(共同代表)率いる日本維新の会が「大阪都構想」を提唱、現在、その具体的な制度設計を行うため、「大都市地域特別区設置法」に基づく法定協議会において各党と協議中であるが、反対意見も根強く、かなり難航しているようである。同構想の究極の狙いは、地盤沈下がいわれて久しい大阪府域の経済的浮揚を図るため、大阪市を解体し、その広域的・戦略的権限を大阪都に一元化しようとするところにある。

↓ 続きを読む(pdf)
ドイツにおける大都市制度改革の現状と課題 ― 都市州(ベルリン・ハンブルク・ブレーメン)と中心都市・周辺地域問題 ―


ページの先頭へ
This website is using cookies.
We use them to give you the best experience. If you continue using our website, we'll assume that you are happy to receive all cookies on this website.
ContinueLearn more
x