Japan Local Government Centre (JLGC) : London > 調査・研究 > 資料 > 高齢化がもたらす利益を訴える「憲章」など ~ 老年人口増大への英自治体の取り組み

調査・研究

資料

英国

高齢化がもたらす利益を訴える「憲章」など ~ 老年人口増大への英自治体の取り組み

2012年08月30日 

英国において、高齢者のニーズと期待に応える地域コミュニティの創生は、社会福祉分野の優先課題である。国立統計局(Office for National Statistics、ONS)によると、英国では、1986 年から2010年までの間に、65歳以上の人口が 170万人増加した。65歳以上の高齢者が全人口に占める割合は 2010 年で 17%に達しており、さらに 2035 年までに 23%に上昇する見込みである。このような高齢化の進展は、英国のみならず、世界的な傾向であるが、同時に多くの国で、人口の都市への集中が進んでいる。従って、地域社会と地域経済への高齢者の関わりを深めることは、世界各国の都市にとって、重要な課題となっている。本報告書では、こうした事情を背景に、イングランドの都市及び地域の自治体及び自治体の連合組織による高齢化への取り組みを紹介する。

↓ 続きを読む(pdf)
高齢化がもたらす利益を訴える「憲章」など ~ 老年人口増大への英自治体の取り組み(英国)

ページの先頭へ
This website is using cookies.
We use them to give you the best experience. If you continue using our website, we'll assume that you are happy to receive all cookies on this website.
ContinueLearn more
x