Japan Local Government Centre (JLGC) London > 調査・研究 > 欧州の地方自治情報 > EU > EUの地方自治メモ > イングランド東部のEV充電ポイント設置計画、補助金獲得で弾み

調査・研究

EUの地方自治情報メモ

EU

イングランド東部のEV充電ポイント設置計画、補助金獲得で弾み

2010年12月20日 

 電気自動車(EV)の開発・普及で、イングランド東部が英国をリードしそうだ。
 充電インフラ整備を推進する政府の「プラグドイン・プレイシズ(Plugged-In Places)」プログラム を通じ、最大290万ポンドの補助金を獲得したためで、東イングランド開発公社(EEDA)、EUの欧州地域開発基金(ERDF)、その他の民間・公共団体を含むパートナーからの資金を合わせると、総額予算は700万ポンドとなる。
 イングランド東部の「EValu8(エヴァリュエイト)」プロジェクトは、同地域の1,200カ所にスマート充電ポイントの設置を目指すもので、2011年春から着手の予定。究極の目標は2013年末までに、同地域の全ての地元企業と住民から25マイル以内の場所に、充電ポイントが存在するようになることだという。
 イングランド東部の企業や大学は、既に次世代自動車の研究開発に携わっているため、今回の発表は地元から歓迎されている。次世代のEV、部品、サービスを実際に試すいい機会となることだろう。

【出典】イングランド東部のウェブサイト
http://www.eastofengland.uk.com/business
http://www.futuretransport.co.uk/news-and-events/news.aspx

ページの先頭へ
This website is using cookies.
We use them to give you the best experience. If you continue using our website, we'll assume that you are happy to receive all cookies on this website.
ContinueLearn more
x