Japan Local Government Centre (JLGC) London > 調査・研究 > 欧州の地方自治情報 > EU > EUの地方自治メモ > 北アイルランド、農林業者向けバイオマスエネルギー基金立ち上げ

調査・研究

EUの地方自治情報メモ

EU

北アイルランド、農林業者向けバイオマスエネルギー基金立ち上げ

2010年08月20日 

 北アイルランド農業農村地域開発省はこの夏、「バイオマス加工チャレンジ基金」を立ち上げた。欧州連合(EU)の持続可能な競争力強化プログラムの一環として、資金の一部は「欧州地域開発基金(ERDF)」から拠出される。
 この基金は農林業者に対し、バイオマス燃料を用いた小型の再生可能エネルギー生産装置の設置を奨励するのが目的で、基本的に農業・林業活動に役立てるものとする。農業廃棄物や他のバイオマス素材の加工を通じて事業効率と環境持続可能性を向上させるため、様々な技術や方式の購入を支援していく。支援は必要な資金と設置コストに対する金銭的援助の形で行われ、適格コストの最大4割相当、プロジェクト当たり最高40万ユーロの助成金が支払われる。支援の対象となるプロジェクトの選定は競争ベースで行われる。

【出典】北アイルランド農業農村地域開発省
http://www.dardni.gov.uk/index/grants-and-funding/biomass-processing-challenge-fund/biomass_processing_challenge_fund-draft_brochure.htm

ページの先頭へ
This website is using cookies.
We use them to give you the best experience. If you continue using our website, we'll assume that you are happy to receive all cookies on this website.
ContinueLearn more
x