Japan Local Government Centre (JLGC) London > 調査・研究 > 欧州の地方自治情報 > 英国 > 英国の地方自治メモ > 「健康的な生活、明るい未来:子供と若者の健康戦略(Healthy lives, brighter futures – The strategy for children and young people’s health)」が発表に

調査・研究

英国の地方自治情報メモ

英国

「健康的な生活、明るい未来:子供と若者の健康戦略(Healthy lives, brighter futures – The strategy for children and young people’s health)」が発表に

2009年02月13日 

保健省と児童・学校・家族省は共同で2月12日、新たな「子供の健康戦略(Child Health Strategy)」を発表した。
この共同戦略-「健康的な生活、明るい未来:子供と若者の健康戦略(Healthy lives, brighter futures – The strategy for children and young people’s health)」は、エド・ボールズ児童・学校・家族相とアラン・ジョンソン保健相により発表され、誕生から19歳までの間に、子供及びその家族がどのような保健サービスを受けられるかを初めて明確にしたものである。
戦略には次のような方策が含まれている。
・人生のなかでも決定的に重要な意味をもつ乳幼児期に、保健師の増員など、より強力で質の高い支援を共同で実施する。
・シュア・スタート児童センター(Sure Start Children’s Centre)の役割をさらに強化する。各児童センターは、指名された保健師を利用できるようになる。
・初めて子供を持つ母親を支援するため、家庭保育パートナーシッププログラム(Family Nurse Partnerships programme)を拡張し、2011年までにその数を70とする。今後12年間のうちにイングランド全体に拡大することをめざす。
・新たな出生前プログラムの開発及び試行、両親向けプログラムの整備
・無料の学校給食(Free School Meal)に関する実証実験を行い、ユニバーサルアクセスによる健康面と教育面での利点を検討する。
 http://www.dh.gov.uk/en/News/Recentstories/DH_094405

ページの先頭へ
This website is using cookies.
We use them to give you the best experience. If you continue using our website, we'll assume that you are happy to receive all cookies on this website.
ContinueLearn more
x