調査・研究

EUの地方自治情報メモ

EU

EUで「欧州文化地域」構想

2009年08月21日 

 「欧州文化首都」に指定されたEU加盟国の都市では、1年間にわたり集中的に各種の文化行事が催される。
国内だけでなく国際的にも自国の文化をアピールできることから、観光客の誘引に結び付いており、その経済効果は計り知れない。しかも、EUからは多額の助成金が提供される。
 そうした中、コーンウォール(英国)、クヤフスコ・ポモルスキェ県(ポーランド)、南オストロボスニア地方(フィンランド)の3地域が結束。欧州委員会に対し、地域レベルで同様のスキームを導入するよう呼び掛けている。現時点では、アイルランド南西部、ブルガリアのヴィディン州、デンマーク南部、イタリアのカラブリア州、2011年の欧州文化都市であるタリン(エストニア)、ギリシャのスラーキ地方をはじめとする20を超える他の地域が関心・支持を表明。支持派は欧州委が最終的に「欧州文化地域」コンセプトを認める可能性が高いと踏んでおり、実現すれば欧州の各地域の知名度向上に貢献しそうだ。

出典:
– European Region of Culture Campaign
http://www.e-r-o-c.com/
– ユーロジャパンセンター

ページの先頭へ
This website is using cookies.
We use them to give you the best experience. If you continue using our website, we'll assume that you are happy to receive all cookies on this website.
ContinueLearn more
x